本日の静かな活動ではお友だちとの適切な関わり方を題材として、「ふわふわ言葉😄とちくちく言葉😫」について一緒に確認していくこととしました!
学校の「総合」や「道徳」などの授業で取り組んだことのある子も多いのではないでしょうか?
ひなた埴生教室でも以前取り組んだことがあるため、言葉の違いについて理解できているお友だちも多く見られました!
しかし、中には「初めてです!」というお友だちもいたため、みんなで確認しつつ進めていくこととしました。
まずは「ありがとう」「ごめん」「ばか」「うるさい」などのいくつかのワードを「ふわふわ言葉とちくちく言葉」に振り分けていきます!
みんなしっかり振り分けることができています!
次はフリーワードです!
お友だちとペアになって「ふわふわ言葉・ちくちく言葉」を話し合ってもらい、それを白紙のものに書き込んで貼ってもらうというものになります。
ここでもみんなしっかりとお友だちと相談して決めることができました!!!
話し合いの場でも自然と「ふわふわ言葉」と使っている様子も見られました!
最後にはみんなの前で話し合った内容を発表してもらうことで自己肯定感にも繋がるよう配慮しつつ進めていきました!!!
子どもたちと一緒にさまざまな経験をしてみませんか?
ひなた埴生教室では一緒に働ける方を募集中です!
お気軽にご連絡ください!!☎️✨

【Hinata株式会社】の採用サイト
Hinata株式会社の採用サイトです。Hinata株式会社の企業情報や求人情報などがご覧いただけます。