2025-06

教室でのできごと

ふわふわ言葉とちくちく言葉

今日の埴生教室では静かな活動で「ふわふわ言葉とちくちく言葉」について取り組みを行ました!ふわふわ言葉を簡単に言うと・・・お友だちに言われると「嬉しい気持ちになる」言葉です😄ちくちく言葉とは・・・お友だちに言われると「悲しい気持ちになる」言葉...
教室でのできごと

わっせ、わっせ、運ばなきゃ🚚

今日は2人1組でスポンジを使ってバランスボールを挟んで遊び集団遊びをしました!「せーの!」と声を掛け合いながら息を合わせて慎重に歩いています(;・∀・)見ている側も落ちないかドキドキ☺途中で落としてしまっても「もう1回やろう!」と笑顔で再チ...
運動遊び

忍者修行も今日で卒業!!

今日は比較的に過ごしやすい日になりましたね!🎐さて、一週間頑張ってきた忍者修行も今日で卒業です!🥷💦1つずつ振り返ってみましょう!!まずは一つ目【体術】です!🔵毎日違うマット運動に挑戦してみました✨でんぐり返しができなかったお子さんも次の日...
おやつ

足じゃんけんでポン!

梅雨に入り、ジメジメとした日がつづきますね~('Д')そんな時でもみんなは元気いっぱい!今日は準備体操の時に取り組んでいる「足じゃんけん」のご紹介!急に運動するとケガに繋がる可能性がありますよね。楽しく準備体操することで心も体も温めていきま...
教室でのできごと

忍術とは・・・

今週のひなた埴生教室では活動で忍術を学んでいます(笑)体術から始まり、木遁の術→土遁の術→雷遁の術の順で取り組んでいます!それだけでは何かはほとんどわかりませんが、「忍者・忍術」と聞くだけでわくわくするものですね!(特に男の子は・・・)今回...
運動遊び

さあ!できるかな!?!?😯💫

今週のサーキットの1つを紹介いたします!それはマット運動で「でんぐり返し」に挑戦です!✨でんぐり返しを知ってはいるけどやったことはない!というお子さん達は興味深々でした!!!いざ、挑戦してみると意外と難しい!!!コツをしっかり聞き、サポート...
教室でのできごと

忍者修行開始!!!🥷

今日も朝から暑い日でしたね・・・💦梅雨も近づいてきていますので体調管理が大切になりますね!さて、今日から新しい集団遊びになります!それは「当たらず集めろ!忍者修行!」です!🥷風船が予測不可能な動きで動くので、風船に当たらないようにマーカーコ...
教室でのできごと

お当番さん!

ひなた埴生教室ではお当番制を導入しています!目的はみんなのモチベーションを高めること、役割をやりきる中での達成感や満足感を感じる機会を提供することとなります。お当番さんの種類はたくさん!・運動遊びの挨拶・準備運動での足じゃんけん・おやつのお...
イベント

科学実験 スライム作り編

今日は子どもたちと一緒にスライム作りを行いました!コップの中で材料を混ぜて好きな色のスライムを作り!手にとってみるとひんやりぷにぷにとした不思議な感触に「気持ちいい〜!」とにっこり(^^♪ のばしたり丸めたりしながら思い思いの作品を完成する...
教室でのできごと

今日の自由時間の様子・・・✨

昨日は涼しく快適に過ごせる!と思った矢先・・・今日はまた暑い日になりましたね😣💦さて!今日の自由時間は様々なことへ参加するお子さんたちの様子です!まずは・・・レジンで作製していました!型をどれにしようか❓悩む時間も楽しい!!今日選ばれたのは...