教室でのできごと

教室でのできごと

忍術とは・・・

今週のひなた埴生教室では活動で忍術を学んでいます(笑)体術から始まり、木遁の術→土遁の術→雷遁の術の順で取り組んでいます!それだけでは何かはほとんどわかりませんが、「忍者・忍術」と聞くだけでわくわくするものですね!(特に男の子は・・・)今回...
教室でのできごと

忍者修行開始!!!🥷

今日も朝から暑い日でしたね・・・💦梅雨も近づいてきていますので体調管理が大切になりますね!さて、今日から新しい集団遊びになります!それは「当たらず集めろ!忍者修行!」です!🥷風船が予測不可能な動きで動くので、風船に当たらないようにマーカーコ...
教室でのできごと

お当番さん!

ひなた埴生教室ではお当番制を導入しています!目的はみんなのモチベーションを高めること、役割をやりきる中での達成感や満足感を感じる機会を提供することとなります。お当番さんの種類はたくさん!・運動遊びの挨拶・準備運動での足じゃんけん・おやつのお...
イベント

科学実験 スライム作り編

今日は子どもたちと一緒にスライム作りを行いました!コップの中で材料を混ぜて好きな色のスライムを作り!手にとってみるとひんやりぷにぷにとした不思議な感触に「気持ちいい〜!」とにっこり(^^♪ のばしたり丸めたりしながら思い思いの作品を完成する...
教室でのできごと

今日の自由時間の様子・・・✨

昨日は涼しく快適に過ごせる!と思った矢先・・・今日はまた暑い日になりましたね😣💦さて!今日の自由時間は様々なことへ参加するお子さんたちの様子です!まずは・・・レジンで作製していました!型をどれにしようか❓悩む時間も楽しい!!今日選ばれたのは...
教室でのできごと

風船ふわふわ🎈

今週の集団遊びは「風船ラリー」です!風船を優しく叩いてて目標の回数までみんなで繋いでいくという内容です。子供達に目標を聞いてみると元気な声で「100回!!!」という声も☺みんな元気ですね笑 風船がふわふわしていて、狙ったところに打つのは至難...
お出かけ

1日利用!

近隣の学校は土日に運動会!今日は振替休日ということで朝から1日利用でした!午前中は遊びの中で細かい指先を使う活動に取り組みました!ビー玉やポンポン、ビーズなどの素材の異なる細かなものをご飯に見立て、スプーンやピンセットなどを使ってカエルの口...
教室でのできごと

トランポリンをしながらしりとり♪

本日は今週のサーキットで行っている「トランポリンしりとり」についてご紹介します!これはその名の通り、トランポリンをしながらしりとりを5回連続で続けていくというものです。トランポリンでジャンプするのはもちろんのこと、同時に頭を使ってしりとりを...
教室でのできごと

しっかり聞いて・・・

ひなた埴生教室では運動遊びで体を動かした後に、静かな活動をする流れとなっています!今日の運動遊びでは「ティッシュキャッチ!」にチャレンジです!少し離れた位置から合図に合わせてスタートし、ゆらゆら落ちるティッシュをキャッチします!しっかり目で...
教室でのできごと

埴生筋トレ部💪

本日のサーキットでは「ぐらぐらバーベルチャレンジ」を取り組みました!硬いスポンジの上でバランスを取りながら水の入ったペットボトルを持ち上げるこの遊びは、バランス感覚や体幹を養うだけでなく、思わず上腕二頭筋(力こぶ)も鍛えられる嬉しい効果があ...